お客様の声 大阪出張プラン

大阪で20年ぶり女性ペーパードライバーが安心して運転レッスン!

女性ペーパードライバーと女性インストラクター

20年ぶりに運転しようと思ったきっかけ

今年、思い切ってパンダドライビングレッスンの女性ペーパードライバー向け大阪ペーパードライバー講習を受けました。

免許を取ってから20年以上、全く運転していませんでした。「運転できるようになりたい」と思うことが何度もありましたが、事故を目撃したり、テレビで事故のニュースを見たりすると、どうしても運転が怖くなってしまいました。さらに運動神経にも自信がなく、「私には無理だ」といつも諦めていました。

しかし、旦那との喧嘩がきっかけで、「もう旦那に頼るのは絶対に嫌だ!」と思い、自分で運転できるようになろうと決意しました。そこで、思い切ってパンダドライビングレッスンの女性ペーパードライバー向け大阪ペーパードライバー講習を受けることにしました。

長い間運転していなかったので、講習では先生に「一から教えてください」とお願いしました。不安や恐怖がありましたが、パンダドライビングレッスンの優しい先生が一つ一つ丁寧に教えてくれました。「怖い気持ちも大事ですよ」と言われたことで、私は大きな安心感を得ました。

緊張や旦那への怒りで、講習中に泣いてしまったこともありましたが、先生はそんな私の話を優しく聞いてくれて、本当に救われた気持ちです。

まだ運転は完璧ではありませんが、先生に教えていただいたことで少しずつ自信がついてきました。パンダドライビングレッスンの女性ペーパードライバー向け大阪ペーパードライバー講習を受けて本当に良かったです。次回は高速教習をお願いする予定です。

女性専用ペーパードライバー講習の受講者の声

楽しく運転している女性ペーパードライバー

2025/1/5

たった5回で運転できるようになりました~45歳女性の感想~

運転免許を取ってから20年以上経ち、ずっとハンドルを握るのが怖くて運転を避けてきました。 でも、このスクールに通い始めてから少しずつ自信を持てるようになりました。 1回目のレッスンでは、アクセルやブレーキの基本操作を練習しました。 緊張していた私でも、インストラクターの方が優しく丁寧にサポートしてくださり、運転が楽しいと思えるようになりました。 2回目は、車線変更や駐車の練習をしました。 最初は難しく感じましたが、わかりやすいアドバイスのおかげで少しずつコツを掴むことができました。 3回目は、右左折や駐車 ...

運転が怖い女性ドライバー

2024/12/25

1年のレッスンで変わった!運転への恐怖心を克服し、自信を取り戻せた理由

1年間、本当にありがとうございました! 最初に先生のレッスンを申し込んだときは、正直「私に運転ができる日なんて来るんだろうか」と不安しかありませんでした。 何年も運転していなかったし、家族にも「運転は向いていないんじゃない?」と言われて自信を失っていました。 それでも、子どもたちとのお出かけを楽しむためにどうしても運転を再開したいという気持ちだけで、一歩踏み出しました。 月に1回のレッスンでは、いつも先生が私のペースに合わせてくれました。 最初は「エンジンをかける」「車をまっすぐ走らせる」だけで緊張してい ...

パンダドライビングレッスンの女性インストラクターと軽自動車の教習車でペーパードライバー講習をレッスンしている

2024/11/16

不安な気持ちを卒業!運転を楽しめるようになりました!

おひさしぶりです! 今日は先生にお礼を言いたくてLINEしました 運転できるようになって本当に人生変わりました 運転できたら雨でも暑くても怖くない 子供達ともいろんな所に出かけられるようになって毎日楽しく過ごしてます 受講中は先生の指導が心地よく気分よく運転してましたが、今ふと我に返ると、どれだけ先生が褒め上手で、受講生のやる気を引き出してくれて自信につなげてくれたかが今になってわかりました 運転が怖い→指導が厳しくて緊張する→運転嫌いってなりますもんね 本当に本当に感謝しています お礼が遅くなってしまい ...

ペーバードライバーの女性運転手

2024/11/13

1年かかりましたが、運転できるようになりました。

「やっぱり運転は怖い…」そう思っていたのが1年前のこと。 50歳になって、車を運転する必要が出てきました。 長い間、車の運転なんてしていませんでした。 ペーパードライバー歴も20年以上です。 とりあえず、車を買って運転練習をしてみようと、いざ軽自動車を購入してみたものの、怖すぎて全然運転ができませんでした。 「どうしよう・・・」 そんな時、女性専用の「パンダドライビングレッスン」を見つけ、思い切って申し込みました。 最初は、ハンドルを握ること自体に緊張しました。 初日の練習をした次の日、全身筋肉痛になった ...

パンダドライビングレッスンの女性インストラクターと軽自動車の教習車でペーパードライバー講習をレッスンしている

2024/10/21

「もう運転できない」と思っていた私が、愛犬とドライブできるようになった理由

運転はもう無理だと思っていたけれど… ずっと車の運転をしていなかった私は、正直「もう運転する必要はない」と思っていました。買い物や移動はなんとか電車や自転車で済んでいたし、特に不便を感じたこともなかったんです。でも、ある日、愛犬が病気になってしまい、急に状況が変わりました。大きな愛犬を自転車に乗せることもできず、どうしても車が必要になったのです。途方に暮れていた私に、友人が教えてくれたのが「パンダドライビングレッスン」でした。 不安だらけのスタートから、少しずつ前進… 最初は本当に不安でいっぱいでした。何 ...

女性ペーパードライバーへ運転アドバイス

焦らずにゆっくりと進めましょう
 運転は経験が積み重なることで自信がついてきます。一度に完璧を目指すのではなく、少しずつできることを増やしていきましょう。特に運転が久しぶりな場合は、無理にスピードを出す必要はありません。まずは安全運転を心がけ、ゆっくりと操作を覚えていくことが大切です。

小さな成功を大切に
 例えば、初めて安全に駐車できた、交通ルールをしっかり守って運転できたなど、小さな成功を喜びましょう。それが次の運転に対する自信に繋がります。成功体験を積み重ねていくことで、徐々に不安や恐怖も軽減されるはずです。

リラックスを心がける
 緊張すると、体がこわばり、運転が思うようにいかないこともあります。深呼吸をして、体の力を抜くことを心がけましょう。特に運転前は、緊張をほぐすために軽いストレッチなどをするのも効果的です。

視野を広く保つ
 運転中は、目の前だけでなく、周囲全体を意識しましょう。特に交差点や車線変更の時には、周囲の車や歩行者の動きに気を配ることが重要です。余裕を持って周りを見ることで、落ち着いて対応できるようになります。

いつでもレッスンしていただけますので、安心して運転のスキルを磨いてください。焦らず、楽しみながら頑張ってくださいね!

-お客様の声, 大阪出張プラン